BLOG

採用担当ブログ
  • すべて
  • 採用担当日記

休日の過ごし方について

こんにちは。ユニバース採用担当の田中です!

 

27卒向けの仕事体験の予約受付や、個別面談がはじまっておりますが、

昨年も学生の皆さんから「お休みは取れますか?」という質問をたくさんいただきました。(気になりますよね、、、わかります、、、!)

 

結論、しっかりお休みは取れます!

(毎週末休むのは、難しいですが、、、週末でも、平日でも予定がある日等の希望休を取ることができます!)

 

お休みについて、

ユニバースの公休日(年間休日)は毎月9~10日あります。そのほかに入社して半年たつと、有給休暇が付与されます。

公休日と有給休暇を組み合わせて連休を取得する、「リフレッシュ休暇制度」もありますので、以下のような組み合わせで連休を取得することが可能です。

・5連休+5連休 (うち有給休暇5日以上)

・6連休+4連休 (うち有給休暇5日以上)

・8連休 (うち有給休暇5日以上)

・(入社1年未満)6連休 (うち有給休暇3日以上)

 

昨年度、田中は6連休+4連休の組み合わせで、リフレッシュ休暇を取得しました!

こんな風に旅行にも行けるんだよ!という例として、田中の連休の過ごし方をざっくりお見せします!

 

【1日目】

始発の新幹線で、東京へ!そして、大学生時代に通っていた美容室へ。

(なかなか、旅行で美容室に行く方は多くないかもしれませんが、連休だからこそ、贅沢な時間の使い方をしてみました!3年のばしていた髪をバッサリカットしちゃいました!)

終了後は美容室近くのパン屋さんでお昼ごはん。

(塩バターメロンパンが最高においしかったです!温め必須!)

お昼ご飯後は、代官山→渋谷→原宿→表参道をうろうろしながら買い物をして、秋葉原のメイドカフェで夜ご飯を食べて1日目終了です。

(メイドカフェ、非日常でおすすめです、、、!いろんなメイドさんがいるので、何度行っても新鮮に楽しいです!)

【2日目】

お昼に友達と合流して、火鍋のお店へ!ずっと行きたかったお店だったので、ついついたくさん頼んでしまいました、、、

(スープもつけダレも、いろいろありすぎて選びきれませんでした、、、オススメある方教えてください)

お笑いを観に、よしもとの劇場へ!

(令和ロマンが見たくて、初の劇場!このころはギリギリ、2人の令和ロマンでした、、、笑)

友達と解散して、今回の旅行の一番の目的である、推しの舞台を観劇!!!

(キャパも小さく、まさか当選するとは、、、双眼鏡がなくても推しが見えて嬉しかったですし、内容もめちゃくちゃ泣けました、、、)

舞台の後は、つるとんたんへ行って、2日目終了です。

【3日目】

始発の電車で、東京ディズニーシーへ!

いろいろなパスを取得して(もちろん課金もしました、、、)新エリアのアトラクションはほとんど乗りました!

アトラクションもショーもグルメも、たくさん楽しめました!

(海でのショーが中止の日だったことが心残りです、、、believe見たいです、、、)

【4日目・最終日】

カフェで朝ご飯を食べて、東京駅近辺でお土産を買いあさり、昼過ぎに新幹線で帰宅です。

(普段歩かない生活なので、歩きすぎて疲れました!笑)

6連休残りの2日間は体力回復のために使いました!笑

 

このような形で、連休の取得が可能です。(半分、旅行日記になってしまいました、、、笑)

有休を入れた連休で上記のような楽しみ方をするのはもちろん、普段の公休日での2連休もリフレッシュするために旅行をする方もいらっしゃいます。

(田中も先日、公休日の2連休で推しのライブに行ってまいりました!)

 

 

社会人は、学生ほど自由な時間は多くありませんが、日々の仕事を頑張って、お休みにはリフレッシュすることで、仕事も私生活もどちらも充実できるのではないかと思います。

皆さんも社会人になった際は、仕事も私生活もどちらも楽しんでくださいね!